HOMEサービス一覧目的から探す >遠くから守る(遠隔監視)

遠くから守る(遠隔監視)

遠隔監視

離れた場所の資材置き場等を、事務所に居ながらにして監視する。「移動による埋没コストの撲滅」、「いつでもどこでも見れるという安心」をお届けします。

iPadによる多店舗遠隔監視システム(i-NEXT活用事例)

iPadを活用して、自宅や外出先からでもリアルタイムの動画映像で店舗の詳細状況を確認することができるシステムです。

ボタンを押すだけで店舗のネットワークカメラを切り替えることができます。
何拠点でもボタンを押すだけで切り替わり、一括集中管理が行えます。

1台のカメラで20箇所まで見たい場面をプリセット登録しておくと、iPad画面のボタンを押すだけで見たいプリセットポイントに映像が変わります。
光学21倍、デジタル2倍で最大42倍までズームアップした画像を確認できます。商品の賞味期限などの細かい文字やパソコンの文字も確認することができます。

iPadの一画面で複数のカメラの映像を見ることが可能で、1画面、4画面、8画面、24画面。全画面まで表示を変更することができます。見たい画面を押すと一画面に拡大されます。

カメラは何台でも接続することができます。1画面では8台まで接続できます。
ネットワークカメラはそのまま接続できますが、アナログカメラの場合には、別途ネットワークサーバーを接続することで画像確認することができます。

i-NEXT活用事例

どこからでも各拠点との意思疎通をはかることができます。音声確認もできます。(ネットワーク回線の状況によりとぎれる場合があります)

・巡回する時間と経費、身体的負担を削減できます。

緊急通報システムと連動すると、緊急時にも画像ですぐに状況を確認し、適確な対応が可能です。

・運営状況や、在庫管理ができるので、マーケティングに活用できます。

・遠隔で照明や電気設備の制御ができるので、省エネにつながります。

太陽光パネルの保守管理に導入事例。
広範囲の敷地巡回も一瞬で状況確認できます。
電力低下の原因となる太陽光パネルの汚れ、傷、雑草などの状況を動画でその場所に行かなくても確認でき、早期対応を図ることができます。

出張先から指示をしないと前に進まなかったり、帰ってから修正が入る状態でした。i-NEXTなら外出先から詳細まで確認して画像を見て指示が出せるので非常に効率的になり、従業員も喜んでいます。

入院している患者さんの状況を外出先から確認でき、宿直に指示できます。鮮明に呼吸の状態や顔つきなどがズームアップして見ることができます。
昨年交通事故で3カ月入院することがあり、病院から離れることがあったのですが、院内のカメラによってスタッフの状況を把握して的確な指示も出せることができました。

遠隔監視システムi-NEXTを導入する前に困っていたことがありました。私の勤務後、夕方や深夜、休みの日の状況を数字を見て、どれだけ売れたか、どれだけ残っているかしかわかりませんでした。
導入後は家にいながら状況が分かるので無駄な商品発注もなくなりました。iPadでアルバイトと確認しながら自分の接客を録画映像で見てもらい、すぐに改善につなげることができるようになり、接客レベルも大変向上しました。

回転寿司チェーン店様のi-NEXT導入事例。
本部より各店舗に対して商品企画のチェックや衛生管理、メニューの伝達等事業にお役立ていただいております。