HOMEサービス一覧目的から探す >情報を守る

情報を守る

情報を守る

情報漏えいは、企業の信用問題だけではなく、莫大な賠償問題に発展する事もあります。
リスクヘッジが今求められております。あらゆるリスクを想定したセキュリティ対策が必要です。

情報を守るための防犯対策

• 情報を取り扱う部屋の入退出管理を実施する。

• 入退出管理はセキュリティ度の高い生体認証式を採用する。

パソコンそのものを守るために、パソコン持ち出し防止システムを設置する。

• 機密保持契約を従業員に対しても契約する。

• 退職した社員の鍵、カードなどは確実に回収する。

• 鍵はキーボックスに保管する。

• 入退出管理システムに防犯カメラ自動録画システム、侵入警戒システム(自主機械警備システム)を連動させる。

防犯カメラは夜間でも鮮明な画像を映し出すディナイトカメラなどを設置する。 デジタルレコーダーで自動録画する。

パソコン持出し検知システム

夜間の事務所への侵入を検知し、サイレンで威嚇・撃退します。
最大5ヶ所に自動通報します。
フルワイヤレスで、設置も移設も簡単です。

最大5ヶ所に通報

マイクロUSB・部品持ち出し防止(金属探知器)

工場やオフィスビルから新商品の部品や機密情報の入ったマイクロUSBを不正に持ち出すのを検知するために、建物の出口に金属探知器を設置します。
金属探知器は金属物を検知してアラームで知らせます。