HOMEサービス一覧防犯システム機器 >人感・音感ライト

人感・音感ライト

LED人感ライト 侵入者を検知しLEDライトを照射。光による威嚇撃退。

人や車や音を感じたらライトがパッ!
人体から放出される遠赤外線(≒体温)をキャッチするパッシブインフラレッド方式の人感センサーと音(音波)に反応する音感センサーから成り、ライトと組み合わせることにより自動的にランプが点灯し一定時間後消灯します。

音ものがさずキャッチ


音も感知する人感ライトですので、あらゆる用途に対応でき、人や車や音をのがさずライトアップします。

HA機器のコントロールに対応


無電圧リレー接点出力:1cがHA機器のコントロールを可能にしました。ライトアップと同時にカメラなどを起動させます。

取り付けは自由自在


防雨構造ですので室内だけでなく屋外・半屋外にも設置ができます。
しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。又、取付ベース部のピッチは市販の埋込ボックスに適合しておりますのでスッキリ取り付けられます。

角度調整がワンタッチでOK


新しいタイプの角度調整機構で上下・左右にセンサーの角度調整がワンタッチで可能になりました。

点灯時間調整が便利


動作時間切替でライトの点灯時間を約2秒~約1分可変、または約5秒~約10分可変のいずれかのレンジに設定することができます。

昼夜判別機能


周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。
夜間のみの動作が可能です。(約5 lx〜∞可変)

親切設計


●フラッシング機能付。
●動作確認に便利な動作表示灯付。(検知時:点灯)
●3種類のオプションで取り付け自由自在。

ご使用上の注意


●人体以外でも検知エリア内にエネルギーを持った移動体(風、木葉、小動物など)がある場合、またはその他の急激なエネルギーの変化などによって人感センサーが検知し、点灯することがあります。また、検知エリア内に人が侵入しても静止していれば、人感センサーは検知しません。
●音感センサーの検知エリア及び感度は、周囲の構造物、音響効果、音源の有無など設置条件によって左右される恐れがあります。